
エピック指揮官の一人、孫武について解説していきます。
最初に国を選ぶときに、中国の初期指揮官として獲得できる指揮官です。
そのため、これからライズオブキングダム(ライキン)をインストールして攻略を進めたい!という方に是非参考にしていただきたいと考えています!
今回は孫武のスキル、天賦の育て方について触れていきます。
スキルや天賦はゲーム内であまり解説がないので、最初は人のマネをするのがおすすめです!
Contents
ところで・・・
ライキンの課金アイテムである有料宝石を無料でGETすることができる裏技が今人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、課金しないと入手できない有料宝石をなんと無料で手に入れることができちゃいます!!
しかも有料宝石なので、VIPレベルも上がり特典までもらえるというすばらしさ(笑)
無課金でプレイしているのであれば、
活用しないと損レベルの裏技
になりますので使っておくのがおすすめ!
レジェンド指揮官をGETして友達に自慢しちゃいましょう♪
ライズオブキングダム(ライキン)攻略!孫武のスキル
ここでは孫武のスキルについて解説していきます。
ライズオブキングダム(ライキン)をはじめて、最初に手に入れた方はぜひ参考にして攻略の役に立ててください!
孫武の習得スキル
- 孫子の兵法(アクティブスキル)
前方の扇型範囲内の敵(最大3体までターゲット)にダメージを与え、次のターンに追加ダメージを与える。
1ターゲットに命中するたびに、怒りを追加で獲得する。 - 用兵術(パッシブスキル)
都市の防衛指揮官を担当した際、部隊の受けるダメージが減少する。 - 謀略家(パッシブスキル)
率いている部隊が受けるダメージが減少し、歩兵部隊のHPが上昇する。 - 兵は詭道なり(パッシブスキル)
アクティブスキルのダメージが上昇する。 - 万世兵書
前方の扇型範囲内の敵(最大5体までターゲット)にダメージを与え、次のターンに追加ダメージを与える。
1ターゲットに命中するたびに、怒りを追加で獲得する。
孫武の習得スキルの解説
孫武が強いといわれる理由が「孫子の兵法」というスキルでしょう。
アクティブスキルは敵に追加攻撃できるので強いですが、発動するためには怒りをためる必要があります。
「孫子の兵法」は追加攻撃を与えた上に、怒りを獲得できるため注目されているということです。
さらに副官に設定した時もスキルの効果は活きるため、レジェンド指揮官の副官に設定するのもよいでしょう。
孫武のスキルの育て方
まず☆1つの時に「孫子の兵法」のスキルレベルをマックスにしてしまいましょう!
エピック指揮官なので彫像も集めやすく、短期間で達成できると思います。
残りのスキルは強さに大きな差がないため、☆を最大にし、レベルを上げて天賦を育てるのがよいでしょう!
すべてのスキルレベルをマックスにすると「万世兵書」により「孫子の兵法」が強化されます。
そのためエピックの彫像があれば、積極的に孫武のスキルを育成していきましょう!
ライズオブキングダム(ライキン)攻略!孫武の育て方やおすすめ天賦
最初に入手する方も多い指揮官なので、天賦の育て方がわからず困っている方もいらっしゃるでしょう。
天賦のポイントを振りなおすのもタダではないので、筆者もいつも迷ってしまいます。
困っている方に向け、今回は孫武の天賦の育て方について解説していきます!
孫武の天賦について
- 防衛
- 歩兵
- スキル
孫武の天賦はこの3つで構成されています。
「防衛」は都市の防衛指揮官に設定している時に発揮、「歩兵」は歩兵部隊の強化、「スキル」は上で紹介したスキルを強化するものです。
今回は防衛指揮官としての育て方、主将としての育て方の2つを紹介していきます!
防衛指揮官としての育成
レジェンド指揮官を十分に育成し、孫武を主将にしない方向けの育て方です。
「防衛」の能力は、全軍速度以外すべて獲得するのがよいでしょう。
残りのポイントは「歩兵」の「困獣猶闘」や「ラブリュス」を取りながら、歩兵部隊の能力をあげていきましょう。
都市が攻められている時に守り切ることは恐らく不可能であり、大切なことは同盟メンバーからの助けを待つための時間を稼ぐことです。
攻め落とされると物資が略奪されるため、同盟メンバーと力を合わせて阻止しましょう!
主将としての育成
レジェンドの彫像が集まらなくて、育成ができないという方におすすめです。
「スキル」の能力は「捨て身」以外のすべてを習得しましょう。
残りのポイントは「激怒」を習得しながら「歩兵」に振り、部隊を強化するのがおすすめです。
☆6、レベル60にするのはとても大変ですが、遠征などで助けになることは間違いないので、頑張って育成しましょう!
まとめ
今回はエピック指揮官の孫武について解説しました。
- ☆1の時に「孫子の兵法」のスキルレベルをマックスにした後は、☆6にしてレベルを最大にする。
- 天賦は、孫武を防衛指揮官にする場合は「防衛」、主将にする場合は「スキル」に振ると良い。
スキルが優秀で副官として使い続けられる指揮官なので、持っている方は積極的に育成し、攻略を有利に進めていきましょう!
課金アイテム、有料宝石を無料でGETできる!?VIPレベルも上がる!?
ということで、ライキン攻略についてまとめてみました。
ちなみに、ライキン攻略していくには課金アイテムである宝石がかなり重要ですよね。
- 指揮官をGETするためのガチャ
- 拠点レベルアップのときの時間短縮
などなど。
とにかく戦力を早くアップさせるには宝石が不可欠。
でも、これがまた無課金だとなかなか溜まってくれない・・・というか使い所が多すぎてすぐなくなっちゃう。
かといって課金するのものなぁ・・・
そんな中、実はライキンの課金アイテムである宝石を無料でGETすることができる裏技があるのってご存知でしたか??
しかもこれ、手に入るのは有料宝石なのでVIPレベルも上がるという、無課金プレイヤーからしたら喉から手が出るほどほしいもの(笑)
詳しいやり方はこちらの記事でまとめていますので、よかったらチェックしてみてくださいね!
◆関連記事→ライキンの有料宝石を無料で入手できる裏技
それでは今回もここまでありがとうございました!
他の攻略記事もぜひチェックしてみてくださいね♪